人目を気にしてしまうことの多い多汗症の治し方

投稿者:

カテゴリー:

ここまで読み進めていただき、ありがとうございます。

多汗症とは、体温調節に必要な量以上の汗をかいてしまい、

日常生活に支障が出てしまう疾患の事を指します。

あなた自身、日常生活で快適な状況下でも

周りと比べて大量の汗が出て止まらなくて、

恥ずかしい思いをしたり、

ハンカチが手放せないなど周りの目を見て

生活しなければならず、辛い思いをしてきたんじゃないでしょうか?

そんなあなたにも快適に人の目を気にせず、

過ごしていけるようになればと思い、

この記事を書かせていただいています。

是非、最後までご覧ください。

症状

まず私たち人間はどこに住んでいるかなどの環境や身体の状態に

左右されないように恒常性を保ちながら生きています。

恒常性は、呼吸や便、尿、汗そして内臓などの働きによって維持されます。

運動や暑い日中、食事などによって体温が上昇したとき

皮膚にある汗腺から汗を分泌させ、身体の恒常性を維持するのです。

この恒常性が崩れた時に身体に不調をもたらします。

そして、汗の症状として出たのが、多汗症になります。

発汗に関しては、全身性多汗症と局所性多汗症に分けられます。

この全身性多汗症、局所性多汗症は

更に、続発性と原発性の多汗症に分けられます。

~続発性多汗症~

・全身性多汗症の場合

甲状腺機能亢進症や糖尿病など

・局所性多汗症の場合

精神的な緊張や末梢神経の損傷

~原発性多汗症~

・原因となる疾患が特にないものを指します。

原因

多汗症の原因については、まだ分かっていないことが多々あります。

一般的に自律神経の乱れが原因とされています。

なので、現代のようにスマホやパソコン、人間関係などストレスを

受けやすい環境下では発症しやすいとされています。

でも、同じ環境下でも、なんで自分だけって思う事ありますよね。

それは、自律神経に対する閾値の違いによるものです。

本来、自分の身体は自律神経に対して高い閾値を持っており、

悪くなる前に自己治癒力が働き、症状が表立たずにいてくれます。

しかし、身体の歪みなどの

身体的要因や心情的な要因、環境的要因が閾値を下げてしまい、

症状が表立つ原因となってしまうのです。

治療

多汗症の治療は、内臓の調整と全身の歪みの調整を行います。

内臓の調整は、自律神経とともに自己回復力の改善を図ります。

誰しもが、様々な症状を抱えています。

それでも症状の出る・出ないの違いは、

自己回復力がしっかりと機能しているかしていないかの違いなのです。

通常、自己回復力があれば、1日の身体に罹った負担は

寝たら勝手に良くなってくれます。

全身の歪みの調整は、自律神経の走行に関与する

背骨を調整することで汗と関連のある自律神経の改善を図ります。

そして、多汗症が改善され、

症状の起きづらい安定した身体になっていくのです。

最後に

改めて、最後までご覧いただきありがとうございます。

多汗症は、実際に

着たい服が着られない、脇シミが気になって

腕を上げることが恥ずかしい、握手を躊躇するなど

日常生活に支障のきたしやすい疾患です。

今ご自身が抱えている不安や悩みなどを

この記事を読んで少しでも力を借りたい、解消したいと思う方は

まずはご相談だけでも構いません。

お気軽にご連絡ください。

また、他にも症状記事を掲載していますので

良かったら こちら から症状記事をご覧ください。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です